北海道の魅力発信ブログ!

北海道民による"リアル情報"

MENU

大海物語inすすきの~舟盛りがお通し?25種で1,580円と安い!

 大海物語すすきのの舟盛り

『北海道に来たからには海鮮だけでお腹いっぱいになりたい!』

と、野望を抱いている旅行者は多いのではないでしょうか。

実は、北海道民の私も同じ願望を持っています。

そんな私の欲望を満たしまくるお店『大海物語inすすきの』を紹介します!

上の写真をご覧ください。この舟盛りはお通しなんです。

20~25種で1,580円。これとは別に蟹盛り(840円)もお通しであり、それだけでお腹いっぱいになりますよ。

全国の海鮮好きの皆様に向け、全力で紹介します!

 

  

大海物語のメニュー

上にも書いたとおり「舟盛り」と「蟹盛り」はお通しなので人数分の盛り合わせが提供されます。(蟹盛りは一人ずつ別々)

f:id:ttori_fc:20181111171852j:plain

 

単品メニューも豊富にあります。

珍味・サラダ・揚げ物

f:id:ttori_fc:20181111171950j:plain

 

焼き物・炙り物・逸品料理

f:id:ttori_fc:20181111171959j:plain

 

ご飯物・汁物・デザート

f:id:ttori_fc:20181111172012j:plain

ザンギと北あかりのポテトフライを食べましたが、中々おいしかったです。

海鮮以外のメニューも北海道を満喫できます!

料理の感想

まずは改めて舟盛りの写真をご覧ください。

大海物語すすきのの舟盛り

ビジュアル完璧ですね!

上げ底に見えますが、下にも刺身がギッシリ隠れています。

薬味がわさびだけなく、ショウガと山わさびがついてくるのもポイント高いですね~。

マジでこれだけで満腹になります!(ちなみに写真は4人前)

 

アップの写真もご覧ください。

大海物語すすきのの舟盛り

「1,580円で25種類」と聞いてウニが入っているのを予想できる人はいるのでしょうか?

甘エビやサーモンも新鮮でうまいです!

ちょっと安すぎますね。

 

大海物語すすきのの舟盛り

タコはぷりっぷりで、「さっきまで生きていたのではないか」という鮮度。

カツオも新鮮でうまい。とにかく全部うまい!

蟹盛りの写真はこちらです。

大海物語すすきのの蟹盛り

舟盛りと比べるとインパクトに欠けますが、これもお通しですからね。

しかも毛ガニがついてきます。蟹の中で圧倒的においしいあの「毛ガニ」が食べれるのはお得ですね~。

お通しの海鮮だけでお腹いっぱいになっちゃってください!

 

大海物語へのアクセス

店名 大海物語inすすきの
住所 札幌市中央区南5条西3丁目 Nグランデビル2F
電話番号 0115202701
営業時間 17:00~25:00(LO.24:30)
定休日 日曜日
アクセス すすきの駅から徒歩3分
駐車場 なし

 

 地図はGoogleマップを確認してください。

 
 

大海物語のクーポン情報

ホットペッパーにお得なクーポンがあります。

  •  お会計から10%off
  • 飲み放題2,000円→1,480円
  • 21:30以降 お通しの舟盛り1,580円→790円

などなど。(2018年11月12日現在)

詳細はホットペッパーをご覧ください。

大海物語 in すすきの(居酒屋)の地図 | ホットペッパーグルメ

 

結論

海鮮で食い倒れたい方には超おすすめです!

忘年会など大人数の宴会時にも使いやすいですね。

個室やカップルシートもあり、落ち着いた雰囲気のお店なのでデートにも良いですよ!

是非、大海物語で北海道の海鮮を堪能してください!

防災グッズ おすすめのテレビ転倒対策"テレビベルト"を設置してみた

テレビ台の上のテレビ

2018年9月6日午前3時7分———。

真夜中に携帯が鳴り響いた。その直後、今まで体感したことがない揺れが襲ってきた。

記憶に新しい"北海道胆振東部地震"である。

「まさか北海道で大地震が起きるとは・・・」

おそらくやそう痛感した北海道民は多いだろう。もちろん、私もその一人。

  • スーパーは3時間を超える大行列
  • 1日半の停電生活
  • 食器棚やテレビの転倒

非日常的な生活を体験して感じたのは今すぐにでも『防災グッズをそろえる必要がある』ということだ。

備えあれば憂いなし——。

今回は地震の揺れに対して特に脆弱な"テレビ"の転倒対策用品を紹介しよう!

 

 

テレビ転倒対策をするべき理由

皆さんも経験があると思うが、震災直後はSNSを中心に真偽不明な情報がネット上を駆けめぐる

実際に北海道胆振東部地震の際にも

  • 全家庭が断水になる
  • 本震は2日後にくる
  • 地響きが聞こえた

などなど、数えきれないほどの噂(デマ)が広がった。

震災時においては、SNSよりテレビで情報収集を行う方が信憑性は高い。

そんな大事なテレビが地震で壊れてしまっては元も子もない。

以上の理由により、テレビ転倒対策は必ず行うべきである。

  

テレビ転倒対策用品の種類

テレビ転倒対策用品には下記の種類がある。

  • ベルトタイプ
  • マット式ジェルタイプ
  • テレビ台と壁を固定するタイプ

私は「ベルトタイプ」を選択した。

かといって、壁やテレビ台を傷つけたくない。

その両方のデメリットを解消するのが、ベルトタイプである。

  

テレビ転倒対策のおすすめ「テレビ地震対策ベルト 200-QL010」

数あるテレビベルトの中で、私は「テレビ地震対策ベルト 200-QL010」を購入した。

テレビ転倒対策ベルト

1つ目は価格が安い点だ。(約2,000円)

この値段で安心が買えるのであればお得すぎる。

もう1つの理由はサンワサプライ製という所だ。

私が働いている会社でも取引があり、商品の品質には信頼が置けるため、安心して皆さんにおすすめできる。

 

「テレビ地震対策ベルト 200-QL010」を実際に設置してみた

私は仲間内で"不器用"として有名である。

そんな私でも説明書を読みながら10分ほどで設置できた。

簡単に取り付けれるので、その流れを紹介しよう。

 

テレビとテレビベルトを固定する

テレビの背面には4つ穴が空いている。

テレビの背面

この穴に添付のボルトを取り付けする。

ボルト

テレビによって、穴のサイズが異なるため、4種類のボルトが付属されている。穴のサイズに合わせたものを選ぼう。

f:id:ttori_fc:20181107233007j:plain

あとはドライバーで取り付けるだけ。これで一つ目の工程は終了である。

テレビ台とテレビベルトを固定する

次はテレビ台とテレビベルトを固定する。

テレビベルトには接着テープがついている。

f:id:ttori_fc:20181107233425j:plain

この剥離シートを剥がし、テレビ台に貼り付けするだけである。

貼る前には付属のアルコールパッドでテレビ台をよく拭こう。

ベルトを締めあげる

あとはベルトをしっかりと締め上げる。

f:id:ttori_fc:20181107233637j:plain

多少遊びがあっても問題ない。

これで完成である。非常に簡単に設置できることがわかったであろう。

正面から見てもベルトが見えないので、普段テレビを見る時にも気にならない。

f:id:ttori_fc:20181107233814j:plain

実際に効果を確認するために揺らしてみたが、しっかりとテレビ台と固定されていた。

商品説明にも『震度6強相当対応』と書いているが、自分で試してみると安心感が増すものだ。

 

結論

天災は忘れたころにやってくる。

もしもに備えてテレビ転倒対策は必ずすべきであり、その点ベルトタイプは安心だ。

壁やテレビ台を傷つけることなく、耐久性もバッチリ。

2,000円程度のお手頃価格なので、つけない理由が見つからない。

今すぐに対策しておこう!

平岡樹芸センターの紅葉情報!もみじが美しい!【2018年版】

平岡樹芸センターの紅葉

札幌の紅葉スポットと言えば、

この3ヵ所が有名です。

それらに勝るとも劣らない、平岡樹芸センターの紅葉について紹介します。

写真好きの間では有名スポットであり、年々訪問客が増加中。

"真っ赤なもみじのトンネル"は一見の価値あり!

個人的には札幌の紅葉で1番好きなスポットです。

 

 

平岡樹芸センターの紅葉の写真

今まで私が撮影した写真をご紹介します。

平岡樹芸センターのもみじのトンネル
(撮影日:2018年10月28日) 

こちらが"もみじのトンネル"です。

かなりきれいですが、見頃には少しだけ早い感じ。

写真映えする為、カメラマンがたくさん集うポイントです。

 

平岡樹芸センターの紅葉

(撮影日:2018年10月28日) 

紅葉の赤・黄色だけでなく、緑も入っていて、良い色合いの写真です。

落ち葉もまた、紅葉の魅力ですよね。

 

平岡樹芸センターの紅葉

(撮影日:2018年10月28日)

やっぱり紅葉と水面の組み合わせは最高ですね~。

もう少し青空があるとより美しい!

中島公園も『紅葉+水面』スポットなのでおすすめです。

中島公園の紅葉情報!菖蒲池の水面に映る紅葉は圧巻!【2018年版】 - 北海道の魅力発信ブログ!

 

f:id:ttori_fc:20181030204735j:plain

 (撮影日:2018年10月28日)

日本庭園風の一枚。

このように"枠"を作るとメインの対象物(紅葉)が際立つので、きれいな写真が撮れますよー。

皆さんも、平岡樹芸センターに紅葉を見に行ったら、やってみてください!

 

2018年の紅葉見頃情報(2018年10月28日現在)

見頃は例年10月下旬~11月上旬です。

私が行った10/28(日)の時点では、見頃にはやや早い程度でした。

週末11/3(土)~11/4(日)あたりがピークかと思います。

天気も良さそうなので、是非行ってみてください!

 

平岡樹芸センターへのアクセス

施設名 平岡樹芸センター
住所 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目
電話番号 011-883-2891
営業時間 8:45~17:15
定休日 月曜日
アクセス  札幌駅から車で約30分
駐車場  あり ※週末は混みあいます

 

地図はGoogleマップをご確認ください

 

結論

平岡樹芸センターは、札幌市内でも1、2位を争うおすすめ紅葉スポットです。 

特に"もみじ"のジャンルでは間違いなくNo.1ですね!

みなさんも是非行ってみてくださいね!

 

 

札幌市内には他にも紅葉おすすめスポットがありますので合わせてお読みください。

①定山渓

北海道の紅葉人気ランキング1位の定山渓。

二見吊橋や豊平峡ダムなど見所が多いです。

見頃は10月上旬~中旬。

【2018年版】定山渓の紅葉情報!二見吊橋等のスポットを紹介! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

②中島公園

公園内にある"菖蒲池の水面に映る紅葉"は必見です!

見頃は10月中旬~下旬。

【2018年版】中島公園の紅葉情報!菖蒲池の水面に映る紅葉は圧巻! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

③北海道大学

北海道内一の"イチョウ並木"は最高にきれいです。

「北大金葉祭」というライトアップイベントもおすすめです。

見頃は10月下旬~11月上旬。

【2018年版】北海道大学の紅葉情報!イチョウ並木がおすすめ - 北海道の魅力発信ブログ!

 

ミンチェッタ~ハンバーグ+各種バー付でこの値段!?【クーポンも有】

ミンチェッタのラクレットハンバーグカレー

『え!?これで本当に990円?』

料理到着時の私の感想です。

写真の「ラクレットハンバーグカレー」にサラダバー・スープバー・ドリンクバーとライスがついて990円ですよ?

ミンチェッタさん、コスパ良すぎやしませんか?

しかも、メチャクチャうまい!

「ハンバーグだけで990円」が適正価格だと思います。

今回はそんなおすすめの、琴似にある『ミンチェッタ』を紹介します!

 

 

ミンチェッタとは

札幌市西区琴似にある『大衆ステーキとハンバーグ炭火焼専門店』です。

なんと、2015年に群馬県高崎市に姉妹店をオープンしています。2号店が北海道外というのは珍しいですね。

毎日手ごねをしているハンバーグは絶品。

また、紙エプロンやファブリーズ、子供用のお絵描き帳を用意しており、お客様思考の強い点も魅力的に感じます。

ミンチェッタは内装もおしゃれなんです。

f:id:ttori_fc:20181027220106j:plain

きれいなテーブル席だけでなく、カウンター席もあります。

カウンターの奥にはシェフが調理している姿が見えますので料理を待っている間も暇しません。

 

ミンチェッタのメニュー

メニューの写真を貼りますが、その前に重要なことをお伝えします。

ミンチェッタのフードメニューは全て「サラダバー・スープバー・ドリンクバーとライス」が込みになっています。

お得すぎ!

ステーキ系メニュー

ミンチェッタのステーキメニュー

ミンチェッタのステーキメニュー

ミンチェッタのステーキメニュー
カットステーキ(990円/120g)から1ポンドステーキ(2,690円/450g)まで価格帯があります。

美蘭牛「福姫」(2,690円/70g×3枚)がメチャクチャおいしそう!

ステーキにしては安いですよね。

 

ハンバーグ系メニュー

ミンチェッタのハンバーグメニュー

ミンチェッタのラクレットハンバーグメニュー

こだわりの手ごねハンバーグが990円から食べれます。

私が行った時(2018年10月19日)には「3周年特別企画」と題して、ラクレットハンバーグカレー・ラクレットデミグラスハンバーグの500円引きキャンペーンをやっていました。

開催期間は「ラクレットチーズが無くなるまで」のようです。かなりお得!

 

その他のメニュー

f:id:ttori_fc:20181027222405j:plain

『肉山登頂 ザンギ+ハンバーグ』

こんなに魅力的なキャッチフレーズを見るのは久々です。

今回は期間限定のお得さから「ラクレットハンバーグカレー」を頼みましたが、次回は登頂する予定です!

f:id:ttori_fc:20181027222422j:plain

f:id:ttori_fc:20181027222432j:plain

f:id:ttori_fc:20181027222913j:plain

昼からビールが飲みたくなっちゃうラインナップ。

肉をガッツリ食べたい時には持って来いのお店です。

 

料理の感想

先程も書いたとおり、上記メニューには「サラダバー・ドリンクバー・スープバー+ライス」がセットになっています。

コスパが良いのはもちろんですが、各種バーは料理を待つ時間が短く感じるメリットもあります。

サラダバー

ミンチェッタのサラダバー

ドレッシングは4種類です。

  • ノンオイル和風ドレッシング
  • シーザードレッシング
  • クリーミーゴマドレッシング
  • イタリアンドレッシング

 

ドリンクバー

ミンチェッタのドリンクバー

コービーやお茶だけでなく、「レモン&ジンジャービネガードリンク」や「りんご酢マンゴーミックス」という変わり種もあります。

しかも人気が高い。

 

スープバー

f:id:ttori_fc:20181027224805j:plain

コンソメスープの1種類でした。

 

これらはお代わり自由です!

 

ラクレットハンバーグカレー 990円(3周年特別企画)

まずは写真をご覧ください。

ミンチェッタのラクレットハンバーグカレー

「あれ?チーズはどこだ!?」と思いますよね。でも安心してください。

ミンチェッタのラクレットハンバーグカレー

ミンチェッタのラクレットハンバーグカレー
目の前でシェフが削ってくれます!パフォーマンス含めてテンションが上がりまくり!

最終的にはこうなります。

ミンチェッタのラクレットハンバーグカレー

『え!?これで本当に990円?』と思いました。

何度も繰り返しになりますが、これに「サラダバー・ドリンクバー・スープバー+ライス」がセットで990円ですよ!

「ラクレットハンバーグカレー単品 1,000円」でもお得だなー、と思うレベルです。

 

炭焼きハンバーグ 180g 990円 

こちらもまずは写真をご覧ください。

ミンチェッタの炭焼きハンバーグ
炭焼きハンバーグもおいしいですよ!

付け合わせのジャガイモやカボチャ、玉ねぎも良い。

ミンチェッタの炭焼きハンバーグ

焼き具合もグッド。

これも990円は安すぎる!!

 

ミンチェッタへのアクセス

店名 ミンチェッタ
住所 北海道札幌市西区琴似1条7丁目1-35
電話番号 011-213-8897
ランチ 11:30~15:00(LO.14:30)
ディナー 17:00~22:00(LO.21:30)
定休日 なし
アクセス 札幌駅から車で約15分
駐車場 なし(タイムズ100円引きチケット有)


地図はGoogleマップを確認してください。

 

 駅近(最寄りの琴似駅から徒歩5分)ということもあり、専用駐車場がありません。

しかし、タイムズに停める場合は100円引きチケットがもらえますので、お忘れなく。

ミンチェッタ近隣の駐車場情報

 

ミンチェッタのお得なクーポン情報

更にさらにミンチェッタにはお得なクーポンがあります。

①LINE友達登録で「ザンギ2個orエビフライ1本orカキフライ2個」

f:id:ttori_fc:20181028171945j:plain

 

②facebookにて、いいねorチェックインで「アイスクリームサービス」

f:id:ttori_fc:20181028172106j:plain

どちらもスマホ1台で簡単にできますので、お忘れなく使ってください!  

 

結論

コスパ最高で超おすすめのハンバーグ屋さんです!

3周年特別企画がやっているのであれば、「ラクレットハンバーグカレー」を選ぶべき。

舌だけでなく、目でもおいしく食べれます。

琴似でハンバーグが食べたい気分の時はミンチェッタへ行きましょう!

 

 

ミンチェッタから徒歩1分ほどの近場に「札幌カリーぱお」があります。

本格派のルーカレーはおすすめですよ!

こちらも合わせてお読みください。

www.ttori-fc.com

ブライトリング銀座のラウンジに行ってきた!ファンには最高の空間!

 ブライトリングクロノマット44

『腕時計なんていらない!今時、スマホで十分でしょ。』

そう考えている時代が、私にもあった。

そんな私の左腕には、高級腕時計ブライトリングの「クロノマット44」が巻かれている。

きっかけは、先輩のクロノマットを借りた事だ。身に着けた、その瞬間に衝撃が走った。

  • かっこいい!
  • 重厚感と高級感はんぱない!
  • かっこいい!!

試着したその時に購入を決めた。

それほど、高級腕時計には"一瞬で男心をくすぐる"魅力があるのだ。

 

ブライトリングには『正規販売店購入者限定のラウンジ』という特典がある。

"選ばれし者"のみが入場を許された、「メンバー専用ラウンジ」に潜入してきたのでレポートしよう。

 

 

ブライトリングとは

1884年にレオン・ブライトリングが創業したスイスの時計メーカー。

レオンは飛行機が好きで、パイロットウォッチの開発にも力を入れた。

現在でも航空業界との繋がりは強く、「エアロバティックス・チーム」を運営している。

ブライトリングの代表的なモデルは3つある。

「ロレックス」や「オメガ」ほど知名度は高くないが、熱心なファンが多いブランドとして有名だ。

 

ブライトリング メンバー専用ラウンジに潜入

f:id:ttori_fc:20181026072139j:plain

この扉の奥にはブライトリングファンにとって"楽園"がある。

入場するためには、正規販売店で購入した証である「ブラックカード」が必要だ。

クラブブライトリング会員カード

このカードをスタッフのお姉さんに渡すだけで良い。

初めての方は緊張すると思うが、どの店員さんも対応が丁寧なので安心して欲しい。(しかも全員美人!)

時計のクリーニングをしてくれるので、ラウンジでゆっくり待とう。

 

ブライトリングのラウンジ

ブライトリングのラウンジ

上述したとおり、ブライトリングは航空業界と密接な関係だ。

その為、ラウンジ内に飛行機のシートを模した座席がある。これだけで私のようなブライトリングファンは興奮してしまう。

 

この写真を見てほしい。

ブライトリングのテーブル

ブライトリングのテーブルはかっこ良すぎやしないか?

私はすぐさま「ブライトリング テーブル」で検索したが、ヒットしなかった。

販売していたら即買いしてしまうだろう。

 

f:id:ttori_fc:20181027090746j:plain

ラウンジにはドリンクサービスがある。

コーヒーやお茶・オレンジジュースなどがあり、入室直後にスタッフさんが注文を聞いてくれる。

 

f:id:ttori_fc:20181026072145j:plain

私はアイスコーヒーをチョイスした。

お茶菓子もつけてくれるところに優しを感じられる。

このコースターをよく見てほしい。

ブライトリングのコースター

ブライトリングの専用コースターだ。(非売品)

帰り際に勇気を振り絞り、「記念にコースターを持って帰って良いですか?」とスタッフさんに聞いた所、快く了承してくれた。

欲しい方はお願いしてみよう!

 

クラブ・ブライトリング メンバー特典

ブライトリングの購入方法は3つある。

  1. 正規販売店で購入
  2. 並行輸入品の購入
  3. 中古品の購入

価格は当然「正規販売店>並行輸入品>中古品」だ。

正規販売店で購入すると『クラブ・ブライトリング』のメンバーになることができる。

今回紹介した「専用ラウンジ」以外にも様々な特典があるので紹介しよう。

  • メンバー専用イベントへの招待
  • メンバーズマガジン(年に2回自宅へ届く)
  • BUY SUPPORT(購入をサポート)
  • メールマガジンの配信
  • オーバーホール及びメンテナンス費用の割引

当然、中古品や並行輸入品の方が安く買える。しかし、上記のサービスは魅力的だ。

特に「オーバーホール及びメンテナンス費用の割引」はメリットが大きい。

私の持っているクロノマットのオーバーホール価格で比較すると、

  • 標準価格:125,000円
  • メンバー価格:62,500円

と、半額になる。頻度としては「3~5年に1度」が一般的なので、長く使うつもりの方は正規販売店で購入すべきだ。

 

ブライトリング メンバー専用ラウンジへのアクセス

メンバー専用ラウンジは「銀座」と「大阪」の2ヵ所ある。

北海道にラウンジがないのが、残念だ。

ラウンジは無いが、私が購入した「グラシス札幌駅前店」ではクリーニングをしてくれる。購入する際は、メンテナンスをしてくれるお店で買おう。

 

銀座と大阪のアクセスや営業時間は下記のとおりだ。

 

【銀座】

店名 スタジオ・ブライトリング銀座
住所 東京都中央区銀座4-2-15塚本素山ビル6F
電話番号 03-5250-7011
営業時間 10:00~19:00
定休日 土・日・祝日
アクセス 地下鉄 銀座駅C6番出口直結

 

地図はGoogleマップでご確認してほしい。

 

【大阪】

店名 スタジオ・ブライトリング大阪
住所 大阪市中央区博労町4-2-15ヨドコウ第2ビル9F
電話番号 06-6253-3702
営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日
アクセス 地下鉄 心斎橋駅 3番出口徒歩5分

 

地図はGoogleマップでご確認してほしい。

 

結論

ブライトリングファンはメンバー専用ラウンジに行くべきだ。

最高の時間になることは間違いない。

もしも、ブライトリングの購入を検討している方がいれば「正規販売店」で買う事をおすすめする。

"一生の宝物"にお金を惜しんではいけない。『時計は男のロマン』である。

札幌カリーぱお~21種類のスパイスを使った本格派カレー!(琴似)

札幌カリーぱおのカツカレー
カレーは好きですか?

私は好きな食べ物を聞かれたときに「カレー」と答えるくらいには好きです!

生まれも育ちも北海道ではありますが、 スープカレーではなくルーカレー派です。

(そもそも別の料理であり比べるものではない!)

そんなカレーマニアの私がおすすめする「元祖札幌カリーぱお」についてレポートします。

 

 

札幌カリーぱおとは

琴似にある「元祖札幌カリーぱお」

1999年にオープンしているので、約20年間地元で愛され続けています

「スープカレー」「ルーカレー」だけでなく「エスニックカレーラーメン」という変わり種もあります。

(しかも注文する常連が多い!)

北海道胆振東部地震の後には、震度7を観測した厚真町でカレーの炊き出しをしており、そういう姿勢も愛される要素ですよね!

 

ぱおの店内はカレー屋さんらしい、アジアンテイストな雰囲気になっています。

札幌カリーぱおの店内

一際目を引くゾウのキャラクター「ぱおちゃん」。

(名前そのまんま!)

男の私からすると「かわいいのか!?」と思いますが、印象に残る”ゆるキャラ”です。

公式HPでミニ新聞「PAO TIMES」を発行しており、ぱおちゃんはそこでも活躍しています。

 

ぱおへのアクセス

店名 元祖札幌カリーぱお
住所 北海道札幌市西区琴似1条7-3-31
電話番号 011-611-5890
ランチ 11:00~15:00(土日祝は16時まで)
ディナー 17:00~20:00
定休日 水曜日
アクセス 札幌駅から車で15分
駐車場 有(4台) 場所は下記にて記載

※最寄りの琴似駅からは徒歩3分


地図はGoogleマップを確認してください。

 

【駐車場情報】

札幌カリーぱおの駐車場

駐車場は店の裏にあるので少しわかりづらいです。

JRや地下鉄の方から来た場合はぱおの手前を左折してください。

50mほど走ると右手に駐車場があります。(奥のマンションが目印)

札幌カリーぱおの駐車場

 

ぱおのメニュー

カレーライス(ルーカレー)

札幌カリーぱおのカレーライスメニュー

ポーク・チキン・ビーフ・野菜・シーフードが760円からあります。

一番人気のカツカレーは860円です。

お腹がすいた時には「かつ・ビーフ・チキン一本」が入っているトリプルカレー(1,300円)がおすすめ!

ミニサラダ・好きなドリンクがついたセットメニューもありますよ。

 

スープカレー

札幌カリーぱおのスープカレーメニュー

スープカレーと言えばやはり骨付きチキンですよね!
柔らかくておいしい。

スープカレーのために考えられた調理法といっても良いレベルでマッチします。

f:id:ttori_fc:20181007164149j:plain

ルーカレー・スープカレーは「ご飯の量」と「辛さ」が選べます。

これは一般的なカレー屋さんでもよくあるサービスですが、ぱおはルーだけ大盛りがあります。

しかもプラス50円!

安すぎるので選ばない選択肢はないです。

 

カレーラーメン

札幌カリーぱおのカレーラーメンメニュー

ぱおにはカレーラーメンがあります。

しかも中々の人気メニュー。

私が行った時にも頼んでいるお客様が数名いました!

初回訪問で食べる方は少ないので、常連客が多いという証明にもなっています。

 

キッズメニュー

札幌カリーぱおのキッズメニュー

小学生以下限定のキッズメニューもあります。
お子さん連れでも安心ですね!

 

料理の感想

 カツカレー(ルーだけ大盛り) 910円

まずは写真をご覧ください。

札幌カリーぱおのカツカレー

おいしそー。

カレーって食欲がそそりますよね。

写真を見るだけで食べたくなります(笑)。

ぱおのカレーはスパイスが効いていておいしい

しかも結構辛い

私は辛いのが好きなので2辛(辛口)を選びましたが、想像していたより辛かったです。

辛いのが苦手な方は0辛(ふつう)か1辛(中辛)を選んだ方が良いです。

たまねぎを16時間かけて炒めているので旨味も出ています。

リピート確定!

 

焼きチーズカレー Aセット 1,300円

まずは写真をご覧ください。

札幌カリーぱおの焼きチーズカレー
うまそー!

"焼きチーズ"の時点でうまいですよね。

(調理に15分ほどかかります。)

肝心の味は、めちゃくちゃうまい!

チーズの焦げ目が味のレベルを更に引き上げています。

熱々なので気を付けて食べてください。

 

Aセットのサラダ

札幌カリーぱおのサラダ

サラダもドレッシングがたっぷりかかっていておいしい。

野菜自体の旨味も多く、食材へのこだわりを感じます。

 

Aセットのホットチャイラテ

f:id:ttori_fc:20181007171141j:plain

チャイラテを飲める店って少ないですよね?

こちらもおいしい!

焼きチーズカレー+サラダ+チャイラテで1,300円はお得ですよね!

セットだと好きなドリンクを頼めるのでおすすめです!

 

ぱおは接客も丁寧

店員さんの対応も非常に丁寧なんです。

私は「カツカレーのルーだけ大盛り」を頼んだのですが、誤って「ご飯も大盛り」で出てきました。

ホールスタッフさんはすぐに気づき謝ってくれ「ご飯多かったら残してくださいね」と優しく言ってくれました。

その後、キッチンスタッフさんまで出てきて同じように言ってくれ、"接客最高のお店"と感じました!

(当然、ご飯大盛り分は無料でした。)

 

結論

一言でいうとスパイス感たっぷりのおいしいカレーです!

値段も安いですし、私自身はリピート間違いなし!

ぱおはカレーのテイクアウトができます。

鍋やタッパを持ちこむとおまけで少し多く入れてくれるみたいです。

味良し・接客良し・雰囲気良しのぱおに是非行ってみてください!

 

公式HPはこちら。

札幌カリーぱお | カツカレー、チキンカリー、カレーラーメン他たくさんのカレー専門店

 

 

琴似の近くにある麻生のおすすめグルメをまとめた記事です。

こちらも読んでみてくださいね。

 

www.ttori-fc.com

北海道弁15選!ユニークで"なまら"使いたくなることばたち!

北海道弁の花畑
「アーッ、じょっぴんかり忘れた!!!」

誰しも一度や二度、経験はあるのではないだろうか?

「何を言っているかわからない・・・。」

失礼。ゴリゴリの北海道弁を使ってしまった。

そう、今回のテーマは"北海道弁"である。

道産子の私が、"日常的に使っている方言"から、今や誰も使わない、"古いが味のあることば"まで紹介したい。

ちなみに冒頭の「じょっぴんかり忘れた」は「鍵をかけ忘れた」という意味である。

  • じょっぴん=鍵
  • かる=かける

それではいってみよう!

 

 

はじめに

北海道弁を紹介しよう!と思ったきっかけはこのツイート。

 これは私の中で相当な衝撃であった。

「横入り」は全国津々浦々で使われている言葉だと思い込んでおり、そこに疑う余地はない。※標準語では「割り込み」

31年培ってきた自分の常識が、音を立てて崩れてしまった。

 

興味が出たので色々調べてみると、「え?これも北海道弁なの!?」と驚くことばかり。

それもそのはず、北海道民は基本的に『自分達の言葉は限りなく標準語に近い』と思っているのである。

北海道民には恥をかかないよう、内地民には北海道の面白さが伝わるよう、紹介する。

 

知名度の高い北海道弁

1.「そだねー」

【例文】

A「このストーン狙う?」

B「そだねー。」

標準語では「そうだね」である。

平昌五輪で活躍した"カーリング女子"が使っていたことで一躍有名になったので、知っている方も多いであろう。

 

2.「なまら」

【例文】

A「あの店のジンギスカンなまらうまいよね!」 

標準語では「すごく」や「めっちゃ」である。

これもかなり有名なのではないだろうか。

ちなみに類義語には「なんま」や「なんまら」がある。

私は圧倒的に「なんま派」であり、日常的に自然と使ってしまう。

 

3.「したっけー」

【例文】

A「じゃあまた明日!」

B「したっけー。」

標準語では「じゃあね」だ。

「そうしたらさ」という接続しとしても使われることがある。

【例文】

A「明日雨らしいね。」

B「したっけさ、美術館に行こう!

  

標準語より便利な北海道弁

シマエナガ

4.「めんこい」

【例文】

A「この写真の鳥知ってる?」

B「シマエナガなまらめんこいよね。」

標準語では「かわいい」だ。

「なまら」も2であげた北海道弁であり、複合パターンである。 

「めんこい」は大人の女性というよりは、子供や動物を対象に使われることが多いし、しっくりくる。

 

5.「うるかす」

【例文】

A「その食器うるかしといて

標準語では「水に漬けといて」である。

「食後の食器」や「炊く前の米」に対して日常的に使う。

「水に漬けといて」は説明くさくてイマイチ。

本州の方も明日からは「うるかす」を使おう!

 

6.「おささる」

【例文】

A「間違ってボタンおささっちゃった

標準語では「押してしまう」が近いのではないか。

例文では言い換えが可能であったが、故障で押せない時にも「ボタンがおささらない」と使うことができる。

標準語で言うと「壊れてて、ボタンを押すことができない」となってしまいスマートさに欠ける。

ボールペンのインクが出ない時も「書かさらない」と言うことができる。

非常に便利な言葉であり、私も毎日のように使っている。

これは標準語にすべき言葉である。

 

7.「てんをきる」

【例文】

A「てんきってー

標準語では「トランプをシャッフルして」だ。

本州の人はわざわざ「トランプ」と言ったり、指をさして伝えないと意思疎通できない。

北海道民には「てんきる」の4文字だけで 十分なのである。

 

8.「つっぺ」

【例文】

A「先生、鼻血出ました。」

B「つっぺしときなさい。

標準語では「鼻にティッシュを詰める」というのではないか。

鼻血が出たという緊急時において「鼻にティッシュを詰めなさい」と言っている余裕は、無い。

「 つっぺ」をぜひ使ってほしい。

 

9.「ぼける」

【例文】

A「リンゴがぼけてきた。

標準語では何と言うのだろうか?

リンゴ「私はミカンです。」

と、ボケるのではない。 

北海道では完全に腐る前の「シャキシャキ感が失われ、歯ごたえがぼやけた状態」をぼけると使っている。

類義語に「あめる」があるが、

  • あめる=腐っていてもう食べれない
  • ぼける=シャキシャキ感が無いが、まだ食べれる

と明確な使い分けがある。

 

使いこなせると北海道マニア!な方言

10.「じょっぴんかる」

【例文】

A「アーッ、じょっぴんかり忘れた!!!」

冒頭で例に挙げた方言である。

友人に「今日はじょっぴんかりましたか?」が通じるか試したところ、

「ショッピング枠がいっぱいで、お金を借りましたか?」と答えが返ってきた。

面白い友達を持って幸せである。

覚えているかと思うが、標準語では「鍵をかける」である。

 

 11.「まかす」

【例文】

「インスタントコーヒーをまかす。

「俺がコーヒー淹れるから任して!」という意味ではない。

コーヒーの粉をテーブルの上に散らかした時に使う。

つまり、標準語では「こぼす」とか「ばらまく」という意味である。

 

 12.「あずましい」

【例文】

A「やっぱり我が家はあずましい。

これは標準語でいうところの「落ち着く」や「居心地が良い」である。

長期の旅行から帰ってきた時などは「落ち着く」より「あずましい」の方がふさわしい。

 

 13.「もちょこい」

【例文】

A「もちょこいからもうやめて!」

これは標準語でいうところの「くすぐったい」だ。

私も無意識で使っていることば。類義語の「こちょばしい」を使う人もいる。 

 

14.「はく」

【例文】

A「寒いんだから手袋はきなさい。

これは標準語でいうところの「はめる」だ。

手袋は足で言うと靴下である。靴下を「はめる」と言うだろうか?

そう考えると北海道民の使う"はく"が正解だとわかるだろう。

明日からは「手袋をはこう!」

 

 15.「ばくる」

【例文】

A「ポケモンカードばくろうぜ。

これは「ポケモンカードでバトルしようぜ!」と誘っているわけではない。

「ポケモンカードを交換しましょう。」と言っているのだ。

北海道の小学生において最頻出ワードである。

 転勤で北海道に行くことになった場合、事前に子供に教えておいてほしい。

 

おわりに

北海道弁の面白さ・有能さが伝わっていれば嬉しい。

せっかく旅行に来るなら、現地の人と方言で話すと楽しさが倍増する。

あなたも明日から北海道弁の練習を始めよう!

私は道産子の誇りを忘れずにこれからも北海道弁を使い続ける。

「したっけね~。」

 

 

北海道旅行に来る方には「円山公園」の記事もおすすめ!

札幌市内ではあるが、リスや野鳥などの"野生動物の生息地"である。

自然を満喫できること間違いなし!

www.ttori-fc.com

バードウォッチングカフェ~"雪の妖精"シマエナガに会える(千歳)

バードウォッチングカフェのシマエナガ

シマエナガを知っていますか?(写真の鳥)

日本では北海道のみに生息、白く可憐な姿から"雪の妖精"と呼ばれています。

『実際に見てみたいなぁ.......。』

と思われたあなた、実は札幌市内の公園にもいるんです!・・・が、シマエナガはスズメより小さく(全長12~14cm)普通に探し出すのは難しい。

もしも、そんなシマエナガに会えるカフェがあったら行きたくないですか?

実はあるんです。

千歳にある「バードウォッチングカフェ」へ行けば会える確率が高い

数年前からネットを中心に人気が爆発し、わざわざシマエナガを撮影するためだけに北海道へ来る人もいるほどです。

今回は、シマエナガを実際に見たい方へ向けて「バードウォッチングカフェ」の情報をまとめました。

 

 

シマエナガとは

愛くるしい見た目から通称"雪の妖精"と呼ばれ、日本では北海道のみに生息する留鳥(一年中同じ場所に生息)です。

生息地は公園・神社、街路樹など。

夏は山奥や高い木の上にいるのでなかなか見つけるのは困難。

そのため、観察するチャンスは12~2月あたりの冬となります。

1~2年前からネットを中心に人気が爆発し、わざわざシマエナガを撮影するためだけに北海道へ来る人もいるほどです!

 

バードウォッチングカフェのシマエナガの写真

私がバードウォッチングカフェで実際に撮影したシマエナガの写真をご紹介します。

バードウォッチングカフェのシマエナガ

(撮影日:2018年1月)

何とも言えないかわいい表情をしています。

ちらつく雪も良いアクセントになっていて、シマエナガのかわいさが引き立っていますね!

 

バードウォッチングカフェのシマエナガ

(撮影日:2018年1月)

正面からのショットなので、愛くるしいお顔がよく見えます。

 

f:id:ttori_fc:20181016074024j:plain

(撮影日:2018年2月)

アップでも撮ってみました。

かわいすぎて家でも飼いたくなりますが、捕獲・飼育ともに禁止されております。

 

 (GIF画像)

バードウォッチングカフェのシマエナガ

(撮影日:2018年1月)

シマエナガの飛び立つ瞬間をアニメーションにしてみました。

なまらかわいくないですか?

ずっと見てられます!

 

シマエナガ以外の写真

 バードウォッチングカフェにはシマエナガ以外にも鳥や動物が来ます。

f:id:ttori_fc:20181016085918j:plain

(撮影日:2018年2月)

アカゲラ

飛び立つ姿がかっこ良く、しっぽの赤さがそれを引き立たせています。

 

f:id:ttori_fc:20181016090255j:plain

(撮影日:2018年8月26日)

キジバト&エゾリス

エゾリスが追いかけてるように見えてかわいいです!

 

f:id:ttori_fc:20181016090321j:plain

(撮影日:2018年8月26日)

エゾリスのソロ

夏のエゾリスは毛並みがすっきりしていてかわいいですね~。

 

バードウォッチングカフェへのアクセス

店名 ザ バードウォッチングカフェ
住所 北海道千歳市蘭越90-26
電話番号 0123-29-3410
営業時間 10:00~17:00(LO.16:00)
定休日 火曜日(5~9月)
定休日 月・火曜日(10~4月)
アクセス 千歳駅から車で約13分
駐車場 あり


地図はGoogleマップを確認してください。

 

バードウォッチングカフェのメニュー

カフェメニューをご覧ください。

ドリンク&デザートメニュー

バードウォッチングカフェのドリンクメニュー

デザートも結構おいしいんです。

以前、パブロバを食べましたがサクサクフワフワでおいしかったです!

 

ランチセットメニュー&単品メニュー

バードウォッチングカフェのランチセットメニュー

バードウォッチングカフェのランチセットメニュー

 

f:id:ttori_fc:20181016092400j:plain

お得なセットメニューや単品メニューもあります。

ホットサンドも本格的でおいしいですよ! 

 

シマエナガソフトクリーム

f:id:ttori_fc:20181016092911p:plain

期間限定の商品です。ビジュアルがかわいすぎる!

次項では実物の写真と合わせて紹介します。

 

料理の感想

シマエナガソフトクリーム 600円

バードウォッチングカフェのシマエナガソフトクリーム

かわいすぎませんか?食べるのがもったいない!! 

しかも味もおいしいんです。

夏限定なので、食べるチャンスは少ないですが、おすすめの一品です!

 

カプチーノ 550円

バードウォッチングカフェのカプチーノ

ラテアート!

シマエナガ愛だけでなく、お客様サービス意識も高いですね。

ほっこりして、来て良かったと感じました!

 

バードウォッチングカフェの店内

店内は「カフェスペース」と「撮影スペース」に別れています。

カフェスペース 

バードウオッチングカフェの店内

テーブル席とカウンター席があります。

鳥が見えやすいカウンターは争奪戦になります!

 

撮影スペース 

バードウォッチングカフェの店内

扉の向こうが撮影スペースになっています。

こちらにも店内のドリンクは持ち込み可能ですし、注文後すぐに行った場合には店員さんが持ってきてくれます。

ちなみに撮影スペースは窓枠はあるもののガラスが無いので冬はめちゃくちゃ寒いです。

完璧な防寒体制で臨みましょう! 

 

結論

シマエナガを見たい方はバードウォッチングカフェに行きましょう!

全ての動物は野生であり、カフェで飼育してはいません。

そのため、必ず見れるわけではありません。

しかし、(特に冬は)エサを求めてバードウォッチングカフェへ来るので、公園や神社を探すより、ずっと出会える可能性が高いです。

ラテアートを始め"おもてなし"の精神にあふれた素敵なお店。

シマエナガ好きやカメラマン、デートにもおすすめのカフェです。

ぜひ行ってみてください!

 

 

記事内でもシマエナガは「札幌市内にもいる」「公園や神社にいる」と書きました。

その該当となる札幌市内の円山公園の記事です。

実際に撮影したシマエナガの写真も載せていますので合わせてお読みください!

www.ttori-fc.com

北海道大学の紅葉情報!イチョウ並木がおすすめ!【2018年版】

北海道大学の紅葉

北海道大学の紅葉を見に行ったことがありますか?

私は北大出身でもなんでもないんですが、きれいなので毎年見に行っています。

北海道では珍しいイチョウ並木が続いており、その間をのんびり歩くのが好きです!

北海道大学には一般の方でも利用できるレストランもありますので、大学関係者でなくても入っても問題ありません。

また、「北大金葉祭(ほくだいこんようさい)」と言うライトアップイベントもあります。

見頃は例年10月下旬~11月上旬です。

札幌市内でも有数の紅葉スポットなので、ぜひ行ってみてください!

 

 

北海道大学の紅葉の写真

今まで私が撮影した写真をご紹介します。

北海道大学のイチョウ並木

(撮影日:2017年10月26日) 

北海道大学のイチョウ並木

(撮影日:2017年10月26日) 

北海道大学のイチョウ並木

(撮影日:2017年10月26日) 
イチョウ並木が美しいですね。

写真を撮りながら"イチョウのトンネル"をのんびりと歩くのが最高です!

 

紅葉の落ち葉

(撮影日:2017年10月26日) 

紅葉の落ち葉

(撮影日:2017年10月26日) 

落ち葉って絵になりますよねー。

自転車がたくさん止まっているのは大学ならではって感じで、良い味をだしてくれてます。

 

北海道大学の紅葉

(撮影日:2017年10月26日) 

北海道大学の紅葉

(撮影日:2017年10月26日) 
サブ(標識や街灯)があることでメイン(紅葉)がより際立つのが写真の面白いところですね。

北大の紅葉はきれいですねー。 

 

2018年の紅葉見頃情報(2018年10月31日現在)

見頃は例年10月下旬~11月上旬です。

【現在の状況】

イチョウは少しずつ散ってきています。

(公式HP情報)

 

実際に今年も撮ってきました。

北海道大学のイチョウ並木

(撮影日:2018年10月28日) 

北海道大学のイチョウ並木

(撮影日:2018年10月28日) 

f:id:ttori_fc:20181028113920j:image

(撮影日:2018年10月28日)

やっぱりまだ少し早いですね。11月頭がピークかと思います!

 

北海道大学へのアクセス

施設名 北海道大学
住所 北海道札幌市北区北8条西5丁目
電話番号 011-716-2111 (代表)
アクセス 札幌駅から車で3分
駐車場 なし ※北大金葉祭の時のみ有

※最寄りの「北12条駅」から徒歩3分

 

地図はGoogleマップをご確認ください

 

2018年の「北大金葉祭」情報

「北大金葉祭」とは毎年恒例のイチョウ並木をライトアップするイベント

屋台や縁日・ミニステージ企画など昼間から楽しめるお祭りとなっています。

2018年は10月27日(土)~28(日)に開催されます。

この2日間のみ北大構内に臨時駐車場が設置されます。

事前予約制となっており、受付開始は10月14日(日)0時からです。

下記から予約できますよ~。

北海道大学周辺の予約できる駐車場 | 駐車場予約ならB-Times

 

結論

北海道大学のイチョウ並木は圧巻です。

見頃の時期に開催される「北大金葉祭」の時はものすごく混みあいます!

人ごみが苦手な方は平日に行った方が良いかもしれません。(それでも結構混んでいます。)

人気のスポットであり、その要因の一つはアクセスが良いからです。

イチョウ並木は北海道でも珍しく、規模としては道内一。

かなりおすすめなので是非行ってみてください!

 

 

札幌市内には他にも紅葉おすすめスポットがありますので合わせてお読みください。

①定山渓

北海道の紅葉人気ランキング1位の定山渓。

二見吊橋や豊平峡ダムなど見所が多いです。

見頃は10月上旬~中旬。

【2018年版】定山渓の紅葉情報!二見吊橋等のスポットを紹介! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

②中島公園

公園内にある"菖蒲池の水面に映る紅葉"は必見です!

見頃は10月中旬~下旬。

【2018年版】中島公園の紅葉情報!菖蒲池の水面に映る紅葉は圧巻! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

③平岡樹芸センター

"もみじのトンネル"が見事!私的にはNo.1おすすめスポット!

10月下旬~11月上旬。

平岡樹芸センターの紅葉情報!もみじが美しい!【2018年版】 - 北海道の魅力発信ブログ!

定山渓の紅葉情報!二見吊橋等のスポットを紹介!【2018年版】

二見吊橋の紅葉

北海道の紅葉スポットで人気ランキング1位の定山渓——

  • 二見吊橋越しの紅葉
  • 豊平峡ダムの紅葉
  • 温泉街を散策しながら見る紅葉
  • 定山渓ダムからの紅葉

と見どころがたくさんあります。

見頃は例年10月上旬~中旬です。

定山渓は温泉街でもあるので、紅葉を見て、おいしい晩ごはんを食べ、ライトアップイベントへ行き、温泉にゆっくりつかると最高の一日になります。

ぜひ紅葉を見に行ってみてください!

 

 

定山渓紅葉の写真

スポットごとに写真をご紹介します。

二見吊橋

定山渓二見吊橋の紅葉

(撮影日:2017年10月15日)
二見吊橋が良いアクセントになっている写真です。

基本的に橋が入ると写真映え度が200%アップします!

紅葉+川+橋の組合せは良いですねー。

 

定山渓二見吊橋の紅葉

(撮影日:2017年10月15日)
二見吊橋の写真です。

イチョウの黄色と橋の赤がマッチングしています。

 

定山渓二見吊橋からの紅葉

 (撮影日:2017年10月15日)

二見吊橋からの写真です。

岩壁や山合いの紅葉が美しいです。

定山渓ダム

二見吊橋や豊平峡ダムほど有名ではないですが、定山渓ダムもきれいなのでおすすめです!

写真をご覧ください。

定山渓ダムの紅葉

(撮影日:2017年10月21日)

定山渓ダムの紅葉

(撮影日:2017年10月21日)

f:id:ttori_fc:20181012072336j:plain

(撮影日:2017年10月21日)

定山渓ダムの紅葉

(撮影日:2018年10月14日)

 

その他

紅葉スポットに向かう途中で撮った写真たちです。

f:id:ttori_fc:20181012072414j:plain

(撮影日:2017年10月15日) 

 f:id:ttori_fc:20181012072427j:plain

(撮影日:2017年10月21日)

両サイドの紅葉や川の流れがきれいに撮影できました。

このような動きを表現する写真はスマホではなかなか撮れないです。

私はミラーレスで撮影してるのですが、操作も簡単でおすすめですよ!

カメラ初心者はミラーレスを買え!スマホや一眼レフと"徹底比較" - お値段以上ットリ!

 

f:id:ttori_fc:20181012072443j:plain

 (撮影日:2017年10月21日)

浅里ダムの紅葉

(撮影日:2018年10月14日)

朝里ダムの紅葉です。

定山渓からは車で30分~1時間ほどかかりますが、道路のループがきれいなのでおすすめです!

さっぽろ湖の紅葉

(撮影日:2018年10月14日)
さっぽろ湖の紅葉です。

定山渓~朝里ダムへ向かう途中にありますので、ついでに寄りましょう!

 

2018年紅葉見頃情報(2018年10月14日現在)

2018年10月14日時点では「見頃(80%~100%)」でした!

定山渓ダムの写真を昨年のものと比較すると来週末(20~21日)でもまだきれいなのではないかと思われます。

 

2018年の「定山渓ネイチャールミナリエ」情報

定山渓で毎年行わているライトアップイベントがあり、その名も「定山渓ネイチャールミナリエ」です。

イベント概要

定山渓温泉開湯150週年を記念して2016年から始まったライトアップイベントです。

「自然と共創するイルミネーション」というスローガンのもと、森とライトアップのコラボレーションは圧巻

開催場所は「定山渓二見公園~二見吊橋」です。

期間は6月1日~10月21日で、ライトアップ時間は18時~21時(9~10月)となっています。

SNSキャンペーンを開催しており、「#JNL2018キャンペーン」のハッシュタグをつけて写真を投稿すると、定山渓温泉ペア宿泊ご招待券を始めとした豪華景品が当たります。

私もTwitterから参加します!

公式HPはこちら

 

ライトアップの写真

f:id:ttori_fc:20181012072556j:plain

(撮影日:2017年10月21日) 

ライトアップされた二見吊橋と紅葉の組合せは幻想的ですね。

本当に良いイベントだと思います!

f:id:ttori_fc:20181012072608j:plain

(撮影日:2017年10月21日) 

f:id:ttori_fc:20181012072615j:plain

(撮影日:2017年10月21日) 

ただの木のベンチも"ライトアップ効果"で絵になります。

f:id:ttori_fc:20181012072634j:plain

(撮影日:2017年10月21日) 

 f:id:ttori_fc:20181012072640j:plain

 (撮影日:2017年10月21日)

二見吊橋の上は音楽と共にライトアップが変わります。

色々なバリエーションがあり、見ていて飽きません。 

定山渓へのアクセス

定山渓の基本情報やアクセス方法は下記のとおりです。

基本情報

施設名 定山渓温泉
住所 北海道札幌市南区定山渓温泉東3
電話番号 011-598-2012※観光協会
アクセス 札幌駅から車で45分
駐車場 なし ※近隣に有料Pあり

 

バスでのアクセス

①札幌駅発

「かっぱライナー号」というバスがあります。

停留所:札幌駅~大通~すすきの~定山渓各名所

料金:640円~840円(降車場所による)

所要時間:45分~70分(降車場所による)

便数:14便(往復)

※Web予約可能で、入浴券がセットになった"温泉日帰りパック"もあります。

【時刻表はこちら】

 

②新千歳空港発

停留所:新千歳空港~国際線ターミナル~南千歳~定山渓各名所

料金:1,650円

所要時間:100分

便数:2便(往復)

【時刻表はこちら】

 

車でのアクセス

札幌駅から約45分です。

石山通をまっすぐ進めば定山渓温泉に着きます。

紅葉スポットは複数点在しているので、車で行くと周遊しやすいです。

 

地図はGoogleマップをご確認ください

 

結論

今が見ごろの定山渓の紅葉

木のいろどりだけでなく、吊橋やダムなどが良いアクセントとなり、非常にきれいです。

北海道の紅葉スポットで一番人気なのもうなずけます。

温泉街なので、宿泊するのもおすすめです!

ホテルに泊まると、夜のライトアップイベント「定山渓ネイチャールミナリエ」に行きやすい。

紅葉で心を癒し、温泉で身体を癒して身も心もリフレッシュしてください。

 

 

札幌市内には他にも紅葉おすすめスポットがありますので合わせてお読みください。

①北海道大学

北海道内一の"イチョウ並木"は最高にきれいです。

「北大金葉祭」というライトアップイベントもおすすめです。

見頃は10月下旬~11月上旬。

【2018年版】北海道大学の紅葉情報!イチョウ並木がおすすめ - 北海道の魅力発信ブログ!

 

②中島公園

公園内にある"菖蒲池の水面に映る紅葉"は必見です!

見頃は10月中旬~下旬。

【2018年版】中島公園の紅葉情報!菖蒲池の水面に映る紅葉は圧巻! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

③平岡樹芸センター

"もみじのトンネル"が見事!私的にはNo.1おすすめスポット!

10月下旬~11月上旬。

平岡樹芸センターの紅葉情報!もみじが美しい!【2018年版】 - 北海道の魅力発信ブログ!

中島公園の紅葉情報!菖蒲池の水面に映る紅葉は圧巻!【2018年版】

中島公園の紅葉

北海道の紅葉スポットと言えば、

  • 定山渓温泉
  • 旭岳
  • 大沼公園

などが有名ですが、中島公園の紅葉もまたきれいなことを知っていますか?

見頃は例年10月中旬~下旬です。

公園内に菖蒲池があり、水面に映る紅葉は圧巻であり、特にイチョウの黄色が美しく、ついつい見とれてしまいます。

札幌の街中にあるのでアクセスが良くおすすめです!

そんな中島公園の紅葉について紹介します。 

 

 

中島公園とは

中島公園は札幌駅から地下鉄で5分で行ける、街中にある公園です。

藻岩山が背景にあり、水と緑が豊かにあるのでのんびり過ごせるスポットです。

「日本の都市公園100選」にも認定されています。

園内には札幌コンサートホール・Kitara(公式HP)があり、クラシックやピアノリサイタルなどが行われています。

 

中島公園紅葉の写真

今まで私が撮影した写真をご紹介します。

中島公園の紅葉
(撮影日:2017年10月25日)

菖蒲池の水面に映る紅葉の美しいこと!

左側にあるプレミアホテルも良い味を出していますね。

紅葉の時期もピークできれいな写真になりました!

 

中島公園の紅葉

(撮影日:2017年10月25日) 

こちらも菖蒲池越しできれいです。

天気が良くて風が弱い時にはこのように美しい写真が取れます。

運にも左右されますが、狙ってみてください!

 

 

中島公園の紅葉

(撮影日:2017年10月25日) 

「黄色いじゅうたん」

中島公園はイチョウがきれいです。

モミジの赤も良いですが、一面黄色もまた美しい。

 

f:id:ttori_fc:20181011072320j:plain

(撮影日:2017年10月25日) 

ぎんなんのアップです。

銀杏(ぎんなん)とは銀杏(イチョウ)の実です。

同じ漢字を使うところに日本語のおもしろさがありますね。

 

f:id:ttori_fc:20181011072347j:plain

(撮影日:2017年10月25日) 

紅葉+水面+鴨の親子のコンボです。

右下の芝生上の落ち葉も良い味を出しています。

 

2018年紅葉見頃情報(2018年11月2日現在)

実際に見てきました。

2018年11月2日時点では「見頃~やや終わりかけ。」

実際の写真がこちら。

f:id:ttori_fc:20181101214159j:plain

(撮影日:2018年10月27日) 

雨上がりなので水面はイマイチですが、紅葉はきれいでした!

 

f:id:ttori_fc:20181103082525j:plain

(撮影日:2018年10月27日) 

天気の影響もありますが、終わりかけの印象。

今週末(11/3~11/4)あたりが最後の見頃ですね。

 

f:id:ttori_fc:20181101215631j:plain

(撮影日:2018年10月27日) 

 

中島公園へのアクセス

施設名 中島公園
住所 北海道札幌市中央区中島公園1
電話番号 011-511-3924※管理事務所
アクセス 札幌駅から車で10分
駐車場 なし ※近隣に有料Pあり

※最寄りの「中島公園駅」から徒歩1分

 

地図はGoogleマップをご確認ください

結論

中島公園は札幌市内でも有数の紅葉スポットです。

その中でも1番アクセスが良いです。

菖蒲池の水面に映る紅葉は最高の景色なので、天気が良い日を狙って行ってみてください。

満足すること間違いなし!

紅葉を見た後は近くにある洋食屋「グリルラパン」で食事をするのはいかがでしょうか?

創業以来継ぎ足しで味を保っている"デミグラスソース"を使った、ビーフシチューやオムライスがおすすめです!

グリルラパン~隠れた洋食の名店!中島公園エリアでおすすめのランチ - 北海道の魅力発信ブログ!

 

 

札幌市内には他にも紅葉おすすめスポットがありますので合わせてお読みください。

①定山渓

北海道の紅葉人気ランキング1位の定山渓。

二見吊橋や豊平峡ダムなど見所が多いです。

見頃は10月上旬~中旬。

【2018年版】定山渓の紅葉情報!二見吊橋等のスポットを紹介! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

②北海道大学

北海道内一の"イチョウ並木"は最高にきれいです。

「北大金葉祭」というライトアップイベントもおすすめです。

見頃は10月下旬~11月上旬。

【2018年版】北海道大学の紅葉情報!イチョウ並木がおすすめ - 北海道の魅力発信ブログ!

  

③平岡樹芸センター

"もみじのトンネル"が見事!私的にはNo.1おすすめスポット!

10月下旬~11月上旬。

平岡樹芸センターの紅葉情報!もみじが美しい!【2018年版】 - 北海道の魅力発信ブログ!

グリルラパン~隠れた洋食の名店!中島公園エリアでおすすめのランチ

グリルラパンの外観

オムライスがうまい洋食屋――。

この言葉を聞くと行ってみたくなりませんか?

オムライスがおいしいお店は他のメニューも当然うまい」っていうのが私の持論です。

その考えが確信に変わったお店を紹介します。

中島公園エリアにある「グリルラパン」という名の洋食屋。

テレビでも紹介されており、イチオシで「世界に一つだけの味~中島公園エリア」で見事一位に輝いたお店です。

f:id:ttori_fc:20181005224314j:plain

テレビではビーフシチューが紹介されてましたがオムライスもおいしいんです。

札幌駅から車で10分ほどとアクセスも良いおすすめのお店「グリルラパン」を紹介します。 

 

 

グリルラパンとは

「昔ながらの町の洋食屋」をコンセプトとし、1983年から営業されています。

「グリル」は食堂を意味しており、「ラパン」はフランス語でうさぎを意味しております。

看板商品のビーフシチューでも使用しているデミグラスソースは開店当初から35年以上に渡りつぎ足しながら伝統の味を守っています。

ちなみにマスターは二代目に変わっていて、若いシェフですが、腕前は確かで変わらぬ味を守り続けています。

ランチの時間では店の外まで並んでいる日もある人気店です。

 

店内の座席はこんな感じです。

  • カウンター席×8
  • 2人掛けテーブル席×4
  • 4人掛けテーブル席×2

私はカウンター席に座りました。

f:id:ttori_fc:20181006095810j:plain

カウンター席だと料理している様子が見れます。

シェフが手際よく調理している姿を見てるとワクワク感が高まりますよね!

 

グリルラパンへのアクセス

店名 グリルラパン
住所 北海道札幌市中央区南17条西6-4-1
電話番号 011-299-8108
ランチ 11:00~15:00(LO.14:30)
ディナー 17:00~21:30(LO.21:00)
定休日 火曜日・第3月曜日
アクセス 札幌駅から車で12分
駐車場 有(8台) 店の向かい


地図はGoogleマップを確認してください。

 

グリルラパンのメニュー

ランチメニュー

グリルラパンのランチメニュー

ランチメニューはサラダ・味噌汁付きです。

日替わりランチは平日限定ですが、780円でコーヒーまで付いているのでかなりお得です。(土日は980円)

看板メニューのビーフシチューを始め、ラパンを代表する料理がお得に食べれます!

 

オードブル・サラダ・魚料理

グリルラパンのディナーメニュー

ディナーはメニュー数が大幅に増えます。
魚系の「海老と帆立のミックスフライ」がおいしそうですね!

 

肉料理

グリルラパンの肉料理メニュー

お肉系もランチには無いメニューがたくさんあり、「牛タンシチュー(1,980円)」が非常に興味をそそってきます。

(でも1,980円は高すぎて手が出ない・・・)

ビーフカツレツもおいしそう!

 

ご飯もの・ピザ・スパゲッティ・グラタン・ドリア

f:id:ttori_fc:20181006110018j:plain

ディナーだとピザやスパゲッティ、グラタン・ドリアまであります。

メニュー数が多すぎて迷っちゃいますね!

リピートしがいのあるお店です。

 

料理の感想

オムライス御前 (880円)

まずは写真をご覧ください。

グリルラパンのオムライス御前

ビジュアル◎ですね!

ラパン自慢のデミグラスソースがたっぷりかかっています。

もっとアップで撮った写真もお見せしましょう。

グリルラパンのオムライス

この写真を見たあなたは「オムライスが食べたい!!」という気分になった事でしょう。

(書いている私がそうなりました(笑))

肝心の味ですが、たまごがふわっふわでうまいです!

デミグラスソースがトマトの酸味との相性ばっちり。

どこか懐かしい味であり、ラパンが掲げている「昔ながらの町の洋食屋」というコンセプトに納得しました。

ランチの中でも人気メニューです。

私が行った際にもオムライス御前を頼んでいるお客さんが多かったです。(意外と男性客の注文が多い!)

 

カツカレー御前 (980円)

まずは写真をご覧ください。

グリルラパンのカツカレー御前

カツは揚げたてサクサクでおいしいです!

食材にもこだわっており、北海道八雲産の豚ロースを使用しています。

カレー自体の辛さは弱めなので辛い物が苦手な方でも食べやすい味。

コクもありおいしいカツカレーでした。

  

結論

中島公園エリアでおすすめの洋食屋です。

むしろ、洋食屋さんとしては札幌市内でも有数のお店です!

創業以来守り続けているデミグラスソースを始め、どこか「懐かしい」と感じさせる料理の数々。

メニュー数が多いこともリピートしたくなるポイントです。

是非行ってみてください!

 

 

札幌には他にもおすすめの洋食屋があります。

「マーシュ亭」というお店で味よし・雰囲気良しでデートにもおすすめです!

ぜひチェックしてください!

www.ttori-fc.com

蕎麦人~蕎麦と丼のセットがおすすめ!完全セルフの進化型そば屋

蕎麦人の看板

そばって何であんなにおいしいんでしょうか

個人的には毎日食べても飽きないです

そば屋へ行った時にりそばだけだと足りないからミニ丼セットにしよう!と思いませんか?

男性は共感してもらえると思います!

そんなあなたにぴったりの蕎麦と丼ぶりの店「蕎麦人」を紹介します

更科そば派の方には特におすすめです

 

 

蕎麦人へのアクセス

店  名 蕎麦人
住  所 北海道札幌市中央区南19条西9-1-12
電話番号 011-522-8702
営業時間 11:00~22:00
定 休 日 なし
アクセス 札幌駅から車で12分
駐 車 場 有(4台) 


地図はGoogleマップを確認してください   

 

蕎麦人の店内の様子

蕎麦人の店内

蕎麦人は徹底的にセルフサービスな造りになっています

  1. 入店
  2. 券売機で購入
  3. 券を提出(番号付きの半券をもらう)
  4. 席で待つ
  5. 番号が呼ばれる
  6. 自分で取りに行く
  7. 食べる
  8. 自分で下げる
  9. 自分でテーブルを拭く

となっておりホールスタッフさんがいません

1~8までは当然自分でやりますが「9.自分でテーブルを拭く」というのは強制ではありませんが、やっている方が多いです

ここまで徹底的にセルフな飲食店は珍しいですね

私も何度か行っていますがサービスが悪いと思ったことはないです

今後はこういう店舗が増えていくのかもしれません

 

蕎麦人のメニュー

蕎麦人のメニュー

もりそば・かけそばは480円と安めの価格になっています
私はいつも「そばと丼」を食べています

一番高い「そばとミニ天丼」でも880円と財布に優しいですね

鴨せいろもおいしそうなので次回食べてみます

蕎麦人の感想

(冷)そばとミニカツ丼 780円

まずは写真をご覧ください

蕎麦人のそばとミニカツ丼

きれいな更科そばです

私は更科派なのでたまらないです

コシがあって食べ応え十分あり、やや辛めのツユに合っています

そば湯がついてくるのも嬉しいですね

カツ丼のアップはこんな感じ

蕎麦人のミニカツ丼

そば屋のカツ丼っておいしいですよね

そばつゆをカツ丼のダシのベースに使ってるからなんですかね?

ミニカツ丼付きで780円はお得すぎます

 

(冷)そばとミニ天丼 880円

まずは写真をご覧ください

蕎麦人のそばとミニ天丼
そばは前回同様おいしいです

更科そばさいこーっ

ミニ天丼はこちら

蕎麦人のミニ天丼

  • 大きめのエビ
  • かぼちゃ
  • ナス
  • しそ

がついてきました

食べ応え十分!

からっと揚がっていてサクサクでおいしいです

 

結論

更科そば派は蕎麦人へGo

コスパ最高のそばと丼のセットを味わえます

セルフ型店舗ですが特に抵抗がないので今後増えていきそうな予感

ファストフードなどでセルフに慣れつつありますし、自分で片づけてテーブルを綺麗にして帰るのも日本人的な発想でもあります

サッカー観戦のサポーターのマナー(ゴミを片づける)も世界からは評価されてますよね

そんな次世代型のそばを堪能してみてください

 

蕎麦人でお腹を満たしたあとは円山公園に行ってみて下さい

車で15分ほどで行けます

野生のリスや野鳥などが生息してるおすすめの公園です!

www.ttori-fc.com

麻生駅おすすめランチ&スイーツ7選!7年間住んだ私がチョイス!

麻生駅に来たことはありますか?

観光スポットや大きな公園があるわけではないので、普段あまり来る機会がないかもしれません

もったいないです

麻生駅エリアにはおいしい飲食店が多いです

札幌で就職してから7年住んでいる私がおすすめ店を紹介します

 

 

麻生駅の魅力

魅力は大きくわけて3つあります

  1. 店が多く暮らしやすい
  2. JRと地下鉄のダブルアクセス
  3. 地下鉄は始発駅なので確実に座れる

食べログで「麻生駅から800m以内」の条件で検索すると213件ヒットします

スイーツ・居酒屋・パンなど何でも揃っています!

地下鉄が始発駅なのも大きな魅力です

通勤での消耗が最小限となりますし、確実に座れますので本を読んだりできます

地下鉄南北線は札幌駅・大通・すすきのと主要どころに一番アクセスが良い

そんな暮らしやすい街No.1の麻生界隈おすすめ飲食店を紹介します

おすすめランチ(肉系)

牛かつ 一華

牛かついち華の牛かつの断面

札幌でも珍しい牛かつ専門店です

北海道産の牛肉を高温で60秒揚げた激レアの牛カツは絶品です 

テレビでもよく取り上げられる人気店です

詳しくはこちら

牛かつ いち華~タカトシも絶賛した絶品の牛かつ(札幌 新琴似) - 北海道の魅力発信ブログ!

 

しゃぶ葉 新琴似店

しゃぶ葉の外観

しゃぶしゃぶのチェーン店しゃぶ葉が麻生(新琴似)にできました

しゃぶ葉の魅力は

  • 安い
  • タレBAR(5種類のタレと11種類あり好きなように組み合わせ可能)
  • ワッフルを自分で焼ける

などなど

飽きない工夫が施されており子連れにもおすすめです

クーポン情報もありますので下記をご覧ください

詳しくはこちら

しゃぶ葉新琴似店~しゃぶしゃぶ食べ放題を堪能する※クーポンあり - 北海道の魅力発信ブログ!

 

おすすめランチ(海鮮)

カネカツかなや食堂

かなや食堂のかにめし

かにめしの街である長万部の超人気店

かなや食堂が札幌に店舗をオープンしました

かにめしもおいしいですが、あんかけ焼きそばもおすすめです

直径30cmの巨大なお皿で提供されるにも関わらず880円とコスパ抜群です!

詳しくはこちら

かなや食堂~長万部名物の"かにめし"が札幌で食べれます! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

おすすめのパン屋

でぶぱん

でぶぱんの北海道ほくほくコロッケ

行列のできるコッペパン専門店です

"でぶぱん"の名前のとおりビッグサイズが売りです

作り置きではなく、注文後に調理するので出来たてが食べれます

 写真のコロッケもサックサクです!

注意点を一つだけ言うと、はまると太ります

詳しくはこちら

でぶぱん~行列のできるコッペパン専門店!大きくてうまい(麻生) - 北海道の魅力発信ブログ!

 

こっぺ屋

こっぺ屋のたまごサンド

こっぺ屋もコッペパン専門店です

麻生は隠れたコッペパン激戦区なんですよ

このトレンドを抑えとかないと時代に取り残されます

白石区にも最近コッペパン専門店がオープンしてますし、ブームがきています

でぶぱんと食べ比べしてみてください!

詳しくはこちら

こっぺ屋~麻生駅から徒歩1分!惣菜系・甘い系で50種類もあり! - 北海道の魅力発信ブログ!

 

おすすめのスイーツ

一実庵

一実庵のももソフトクリーム

インスタ映え間違いなしのソフトクリーム屋さんです

旬のフルーツがまるごと乗っています

見た目だけでなく味もおいしいのでおすすめです

フルーツは旬なので当然ですが、ソフトクリームまでおいしいんです

ぜひ行ってみてください!

詳しくはこちら

一実庵~麻生駅から徒歩5分!フルーツ丸ごと乗ったインスタ映えスイーツ - 北海道の魅力発信ブログ!

 

グッディグッディ

グッディグッディのメープルフレーバーワッフル

麻生では超有名なカフェです

ワッフルが360円からパフェが330円からと激安です

しかもメニューの数も多すぎてリピーターになること間違いなし!

デートとしてもおすすめです!

詳しくはこちら

グッディグッディ~麻生駅から徒歩5分!デートにおすすめのカフェ - 北海道の魅力発信ブログ!

 

結論

このように麻生にはおすすめのお店がたくさんあります

今回紹介できなかった居酒屋や焼肉屋もありますので随時更新していきます!

麻生でお待ちしております!

 

Ricca(リッカ)~自家製ロースハムを使った絶品サンドイッチ(札幌)

カフェリッカの外観

 

無性にサンドイッチを食べたい時ってありませんか?

  • がっつり肉を食べたい
  • あっさりと蕎麦を食べたい
  • 甘いものが食べたーい

と同じ感じでサンドイッチが食べたいという日があります

そんな時にはパン屋さんやコンビニで買っていたのですが、良いカフェを見つけちゃいました

札幌市白石区菊水にあるCafe RIccaさんです

自家製ロースハムを使ったサンドイッチがめちゃくちゃおいしかったのでおすすめします!

 

 

Cafe Riccaへのアクセス

店  名 Caffe Ricca
住  所 北海道札幌市白石区菊水3-1-8-5
電話番号 011-867-9878
営業時間 平日10時~19時半/土日祝8時~15時半
定 休 日 金曜日・第2木曜日
アクセス 札幌駅から車で10分/菊水駅から徒歩1分
駐 車 場 有(2台) 


地図はGoogleマップを確認してください   

 

リッカの店内の様子

黒板にメニューやメッセージが書いてあります

雑誌や新聞もあり、料理が来るまでの時間も退屈しません!

リッカの店内
フェイスブックやインスタを公式でやっているようです

書いてないってことはTwitterはやってないのか?

(やってないのにTwitterのアイコンらしき鳥の絵があるのが面白い笑)

f:id:ttori_fc:20180926062251j:plain

かわいい雑貨も売ってます

f:id:ttori_fc:20180926062301j:plain

写真はないのですが、トイレもきれいです

トイレ内に備品がたくさんあり、あぶらとり紙やメイク落としまでありました!

おもてなし精神が高いです

リッカのメニュー

メニューが多くて迷います!

単品メニュー(サンドイッチ)

写真でもわかるとおり具材がたくさん入っています

リッカのサンドイッチメニュー

単品メニュー(ホットサンド・フレンチトースト)

ホットサンドは580円からありお得ですね

「フレンチトースト=甘い」イメージなので"ロースハム&チーズ"ってどんな感じかめちゃくちゃ気になります!!

(食べたことある方がいれば教えて下さい)

リッカのホットサンドメニュー

セットメニュー(ミニサラダ付・スープorデザートが選べる)

お得なセットもあります

私が行った時には「スープはミネストローネ」「デザートはバニラアイス」でした

ついついセットを選んじゃいますよね! 

リッカのセットメニュー

スペシャルセット(サラダ・スープ・デザート・ドリンク付)

もっと欲張りなセットもあります

品数が増えますが、全体的に若干量を少なめにしているようなので「食べきれるかな?」と心配する必要はないです

これ以外にも「ジンギスカンサンド」「ラムトマトホットサンド」「おこさまサンドセット」がありました

リッカのスペシャルセットメニュー

サンドイッチの感想

Riccaサンドセット 1,050円

まずは写真をご覧ください

Riccaサンドセット

レタスの量すごくないですか?

ミニサラダもそうなんですが、野菜が新鮮でおいしいです

もっとアップで撮った写真もあります

Riccaサンド

この写真でロースハムのボリュームもすごいのが伝わったことでしょう

しかもこのハムは自家製なんです

控えめに言ってもうますぎます!

ちょうど良い塩分と肉厚のハムの食感がたまらないです

次回訪問する時にもこのロースハムが入っているメニューを頼もうと決めました

ちなみにパンはおかめやのものを使ってます

(おかめやは札幌で有名な高級食パンの店です)

ミネストローネも当然のことながらおいしいです

 

カレー&チーズセット(ホットサンド) 880円

まずは写真をご覧ください

リッカのカレー&チーズセット

ホットサンドは割と一般的な見た目です

中にはカレーとチーズがたっぷりと入っています

リッカのホットサンド

率直な味の感想としてはおいしいです

でも、Riccaサンドほどの感動はなく、他店でも食べれそうといった感じ

価格は880円とRiccaサンドより安いですがリピートはしないでしょう

デザートを選択したので食後にバニラアイスが出ます

リッカのバニラアイス

わらび餅と生クリームがついてくるのも地味に嬉しいです

結論

Riccaサンドを頼みましょう!

違うメニューにするとしても自家製のロースハム入りのものがおすすめです

食パンもおかめやを使っており、野菜も新鮮で"食材へのこだわり"を感じます

私もリピート間違いなし!

自信を持っておいしいとおすすめできるお店です

ぜひ行ってみてください!

 

 

サンドイッチではなくコッペパンですが、札幌市内においしいお店があります

でぶぱんの名前のとおり規格外のビッグサイズです

注文後に作るので出来たてでおいしいです

www.ttori-fc.com